今回は、願い事を1つだけかなえてくれるという「鈴虫寺(華厳寺)」に行くために、JR京都駅八条口徒歩約1分のところにある「ホテル京阪 京都駅南」に泊まりました。
こちらのホテルは、宿泊者は朝食が無料で利用できるなど、お得感がありましたので、まずはお部屋の様子からご紹介したいと思います。
目次
ホテル京阪 京都駅南の場所は?
ホテル京阪 京都駅南の詳細はこちら
https://www.hotelkeihan.co.jp/kyoto-e/
電話:075-692-0321
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
駐車場:なし
ホテル京阪 京都駅南の外観は?
こちらがホテルの外観です。
そしてこちらがエントランスになります。
中に入ると、京都らしい作品などが飾ってある展示コーナーが設けられています。
円の形をしたソファやテーブル、京都の観光雑誌なども置かれています。
そのすぐ先には、チェックインカウンターが。
こちらのホテルでは、チェックインとチェックアウトはすべて画面操作で行うので、とても便利です。
チェックイン後は、エレベーター前にある棚より、必要なアメニティを持っていきます。
私たちは、ボディウォッシュタオル、クレンジングジェル、洗顔、化粧水、クリームと、
歯ブラシセット、ゴム、綿棒と、
緑茶、紅茶、コーヒーをいただきました。
ホテル京阪 京都駅南の部屋の様子は?
私たちが泊まったお部屋はこちらです。
部屋に入るとすぐにベッドがあるようなイメージです。
入り口付近
入り口付近には、姿見があります。
入ってすぐの壁には、ハンガー、スプレー、スリッパ、シューズブラシ、ソファとテーブルがあります。
不織布のような素材でできている靴磨きもあり、便利です。
テレビ/ドリンクスペース/冷蔵庫
テレビとデスクとドリンクスペースが一体となっています。
デスクの上には、電話、メモセット、ティッシュ、リモコン、グラスが置かれています。
その下には、マグカップや電子ケトル、金庫などが置かれています。
その横には、小さめの冷蔵庫もあります。
空気清浄機は大きめサイズです。
その横にある大きめの窓からは、京都駅が目の前に見えます。
ベッドスペース
こちらがベッドスペースです。
ワンピースタイプのルームウェアもあるので、荷物が少なくて済みます。
枕元には、コンセント、USB、読書灯が2つずつあります。
読書灯をつけるとこんな感じ。
また、空調などを操作できるタッチパネル式のリモコンもあり便利でした。
洗面/トイレ/お風呂
洗面エリアはユニットタイプで、お風呂、トイレ、洗面が一体化していました。
洗面台は真ん中にあり、顔にも使える石鹸とアルコール消毒液が置いてあります。
大きめの鏡の先には、タオルやコップもきれいに置かれています。
ドライヤーは、パナソニックのものでした。
トイレはウォシュレット対応で、洗面台の横にあります。
お風呂は小ぶりですが、深めのバスタブがあります。
シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュも完備です。
また、こちらのホテルのシャワーヘッドに「ReFa FINE BUBBLE PURE」が導入されていて、使い心地が最高でした!
まとめ
以上が、ホテル京阪 京都駅南のお部屋の様子でした。
ビジネスホテルのため、少々お部屋が狭く感じましたが、京都駅から目と鼻の先の距離にある立地の良さと、ホテル内にこのような無料のロッカーが用意されていたりと、設備面でも便利だったので、満足でした。
チェックアウト後にこちらのロッカーに荷物を預け、出発までの間、京都市内を手ぶらで観光することができ、大変便利でした。しかも入れた100円も戻ってきて、実質無料!これはありがたいです!
また、翌朝の無料朝食も十分な内容でしたので、またご紹介したいと思います!